マイホーム

新築で家を建てる時は断熱材をこだわろう

新築のマイホームのプランを検討するとき、延べ床面積や間取り・水回りやエアコンなどの各種の設備や外観を美しく仕上げるための外壁やエクステリアなどに注目しがちですが、断熱性能も無視できない要素の一つです。

どれだけ間取りにこだわり、最新の設備類を導入したところで断熱性能が低いままでは夏の暑さや冬の寒さがダイレクトに感じられて非常に生活しずらいマイホームになってしまうからです。
最近ではZEHなどの省エネ性能が大きく改良された新築住宅も登場したことで、改めて断熱性能の充実に注目が集まるようになりました。

住宅性能に優れる住宅というのは、高気密高断熱住宅ということを意味します。このような機密性と断熱性に優れた住宅にすることのメリットは、エアコンなどの空調効率が非常にアップすることです。
普通は住宅を優れた技術をもった大工が仕上げても、必ず目にできない隙間が随所に存在します。そのすき間と言うのは非常に小さく、不具合歪みなどにはつながりませんが、冬には外気が侵入し寒さにつながり、夏になると暑さをもたらすことになるのです。

高気密な住宅ではこのすき間を解消するために、精度の高い建築素材や断熱材などが用いられています。隙間を解消することでエアコンを作動させてもより少ない光熱費で効率的に屋内気温の管理が可能になり、夏の暑さや冬の寒さなどに不快な思いをする機会を大きく減らすことにつながるわけです。

また断熱材を活用することには、冬のヒートショック対策になるという側面も強く意識されています。
ヒートショックとは主に冬場に気温が大きく異なる部屋を移動することで、血圧が大きく上下し脳梗塞や心筋梗塞などを引きおこすリスクのことを言います。断熱材を活用すれば屋内の気温も一定に維持しやすいのでヒートショックも防止できるわけです。

それでは断熱材の選び方はどのように検討するべきなのでしょうか。断熱材の選び方でポイントになるのは、気候条件を出発点にすることです。
なぜなら居住地域によっては、コストをかけてまで高性能の断熱材を使用するまでもないことがあるからです。熱を通しにくく分厚い素材にすれば、されだけ断熱性能は高くなりますが、耐久年数やコストも考慮しなければなりません。

負担できるコストと、マイホームの耐久年数を踏まえて、周辺の気候条件に最適の素材を選ぶことがポイントです。最適のコストでマイホームに必要な住宅性能を具備するように留意してください。

関連記事
noimg
子育てをするなら一戸建てにしたほうが良い?その理由とは

結婚して新生活を開始するにあたって、将来は子どもが生まれて家族が増えることを想定してマイホーム作りを考えることが必要です。 どこに生活の本拠...

記事を読む

noimg
主婦目線で選ぶアイデアの詰まった間取り、ご紹介します

マイホームを実現したとき、普段の家事や日常生活のふとしたシーンで少しの工夫が凝らされていれば、それだけ快適な毎日を送ることが叶います。 主婦...

記事を読む

noimg
新築で屋根に悩んでいる人必見!おすすめの屋根の選び方

周囲の街並みを見渡してみると、戸建て住宅の屋根には色々な素材が使用されていることに気が付くはずです。 普段の生活では何気なく風景の一部として...

記事を読む

noimg
家を建てる時に、家計簿をつけておくと何かと便利

家を建てるときは収入や貯蓄なども踏まえながら、予算相当額のお金を用意することが必要です。 住宅ローンを利用するのが一般的ですが、すべてをロー...

記事を読む

noimg
新築で家を建てる時はしっかりと計画を立てよう

せっかく新築住宅を建築・入居しても、数年も経過しないうちに家が売りに出されているのを目にすることがあります。 新築で意匠やエクステリアなども...

記事を読む

noimg
ズボラな私が選んだ新築を建てた時のポイントを紹介

新築住宅を立てるプランを検討するときには、間取りや内装・外観・各種の設備などを綿密に検討するものです。 より個性的で利便性の高さを備えるため...

記事を読む

noimg
マイホーム購入資金って実際どれぐらい貯めておけば良い?

マイホームの購入資金は都市部か地方か、首都圏か大都市圏か地方都市かなどの色々な条件により異なってきますが、2000万から3000万くらいは最...

記事を読む

noimg
一戸建てと賃貸を借りるなら、家計にやさしいのはどっち?

どこに生活の本拠を置くべきか、大別すると所有するか、賃貸するかの分岐点が存在します。 さらに細分化すると一戸建て住宅を保有するか、一戸建て賃...

記事を読む